子どもの歯並び、キレイにしてあげたいですよね。
歯の矯正は子どもの頃に実施した方が効果は大きいので、親が積極的に歯科医院に連れていってあげることをおすすめします。
子どもの矯正におすすめなのが、「床矯正」という方法。
本記事では床矯正とは何なのかを紹介したうえで、メリット・デメリットを解説します。
子どもの歯並びをキレイにしてあげたい人は、ぜひ参考にしてください。
床矯正とは
床矯正とは、床矯正装置を口の裏側に装着する治療方法のことです。
床矯正装置は、粘膜部に接するプレートと、歯に引っ掛ける金属ワイヤーとで構成されます。
プレート部に埋め込まれたネジやバネで頬側へと力をかけ、歯を移動します。
歯が外側へと移動した結果、歯がキレイに並ぶためのスペースが生まれ、歯並びが矯正されるという原理です。
なお床矯正装置は取り外し可能であり、1日8時間以上を目安に装着します。
床矯正の目安は6歳〜11歳くらいの子ども
床矯正の効果が期待できるのは、成長期の子どものみです。
床矯正は、歯がキレイに並ぶためのスペースを作ることで矯正をします。
歯がキレイに並ぶためのスペースが生まれ、同時に顎の骨が少しずつ成長することで、矯正の効果が現れます。
よって顎の骨の成長が見込めない時期に実施しても、効果は見込めません。
床矯正を受ける時期の目安は6歳〜11歳くらいです。
しっかりと効果が出るよう、なるべく早い段階で受けさせてあげてください。
子どもが床矯正をするメリット
子どもに床矯正には、以下のようなメリットがあります。
・将来的に大掛かりな治療が不要となる
・治療の痛みが少ない
・取り外しができる
・虫歯予防につながる
それぞれのメリットについて、詳しく解説していきます。
将来的に大掛かりな治療が不要となる
歯の生え方が悪いまま顎が成長すると、歯並びがどんどん悪くなります。
将来的には抜歯が必要となるケースも少なくありません。
しかし子どもの頃に床矯正をしておけば、歯が正しい配置で生えてきます。
将来健康な歯を手に入れるためにも、適切な時期に床矯正を実施しておくべきです。
治療の痛みが少ない
ワイヤータイプの矯正器具は、痛みを生じるケースもあります。
しかし床矯正は、ほとんど痛みを生じない矯正方法です。
子どもが「痛いからやりたくない」と感じることもありません。
痛みが少なく、実施しやすいのも床矯正のメリットです。
取り外しができる
床矯正装置は、自分自身で取り外すことができます。
取り外しは容易なので、子どもでも行えます。
例えば食事の際や、音楽の授業で歌う際などは、取り外した方が快適です。
生活への支障を考えるなら、床矯正は他の矯正方法よりも優れます。
虫歯予防につながる
歯並びが悪いと、歯磨きが不十分になり、虫歯のリスクは高まります。
虫歯予防の観点からも、子どもの内に床矯正で歯並びを良くしておくべきです。
加えて床矯正装置は、歯磨きの徹底という面からみても優れています。
ワイヤータイプの矯正器具だと、食べカスが挟まり、それが虫歯につながるリスクもあります。
しかし床矯正装置は取り外しが可能なので、歯磨きの妨げにもなりません。
虫歯予防につながるのも、床矯正を選択するメリットです。
子どもが床矯正をするデメリット
一方で床矯正は、メリットばかりではありません。
床矯正には、以下のようなデメリットもあります。
・慣れないと喋りづらいことがある
・装置を付け忘れると効果がない
・床矯正だけでは歯並びが改善しないこともある
デメリットについても、それぞれ詳しく解説していきます。
慣れないと喋りづらいことがある
個人差もありますが、床矯正装置を使い始めた頃は喋りづらいと感じることもあります。
1〜2週間で慣れてきますが、最初は子どもが嫌がることもあるでしょう。
最初のうちは、多少は子どもに我慢してもらう必要があります。
装置を付け忘れると効果がない
床矯正装置は24時間中付けている必要はありませんが、歯科医院で指定された時間以上は付ける必要があります。
指定された時間以上は付けていないと、矯正の効果は薄れます。
特に小さな子どもは、自発的に床矯正装置を付けてくれないこともあるでしょう。
小さな子どもの場合は、しっかりと親がサポートし、床矯正装置を付ける習慣を作ることが大切です。
床矯正だけでは歯並びが改善しないこともある
歯並びの状況によっては、床矯正だけで全てを改善できるとは限りません。
床矯正で改善できない歯並びについては、ワイヤータイプの矯正器具を用います。
いずれにせよ、まずは歯科医院にて診察を受け、歯の状況を確認してもらうことが大切です。
まとめ
床矯正は、6歳〜11歳の子どもを対象とした矯正方法です。
小さい頃から実施することで、歯並び改善の効果が出ます。
ただし床矯正には、メリット・デメリットの両方があります。
歯科医院での説明もしっかりと聞いたうえで、床矯正を選択しましょう。