インプラント

インプラント手術後の過ごし方|注意点と対処法

投稿日:

インプラント手術後の過ごし方|注意点と対処法

インプラントの普及により、1度歯を失っても、その機能を取り戻せるようになりました。

しかしインプラントは手術なので、何かと心配点も多いでしょう。
「手術後はどうやって過ごせばいいんだろう?」と疑問に思っている人もいるはずです。

そこで本記事では、インプラント手術後の過ごし方について、歯科医師が分かりやすく解説します。
これからインプラントを検討している人は、ぜひ参考にしてください。

インプラント後の過ごし方

インプラントは切開を伴うため、少なからず体に負担をかける手術です。
手術による傷を早く治すためにも、以下のような点に留意して過ごしましょう。

・数日間は柔らかいものを食べる
・手術した部位で咀嚼しない
・刺激物は避ける
・数日間は運動と入浴を避ける
・手術部位に歯ブラシを当てない
・うがいはゆっくりする
・飲酒やたばこを避ける
・処方された薬を全て飲む

それぞれのポイントについて、詳しく解説していきます。

数日間は柔らかいものを食べる

手術直後は骨とインプラント体が完全に結合していないため、咀嚼時による負担はかけるべきではありません。
手術後3日間程度は硬い物を避け、なるべく柔らかい物を食べるようにしましょう。

具体的には、以下のような食べ物がおすすめです。

・お粥
・うどん
・スープ

少し大変ですが、インプラント後は歯に負担をかけない食生活を心掛けましょう。

手術した部位で咀嚼しない

前述の通り、手術直後は骨とインプラント体が完全に結合していません。
手術した部位での咀嚼は、大きな負担が伴います。
ちょっと難しいかもしれませんが、手術した部位以外で食べ物を咀嚼するようにしましょう。

刺激物は避ける

インプラントの手術部位は傷口なので、刺激物は避けるべきです。
傷口を刺激すると炎症が悪化し、痛みを伴う場合もあります。

具体的に避けるべきなのは、香辛料が多く入った物や熱過ぎる物です。
少なくても抜糸が済むまでは、刺激物は避けましょう。

数日間は運動と入浴を避ける

インプラント手術後に血流が促進されると、傷口からの出血につながります。
運動と入浴は血流を促進する原因なので、避けましょう。

具体的には、軽い運動であれば3日程度、激しい運動であれば1週間から10日程度は控えるのが無難です。
入浴についてはお湯に浸からず、短時間のシャワーで済ませましょう。

手術部位に歯ブラシを当てない

インプラント手術後の歯磨きは、手術部位に歯ブラシを当ててはいけません。
歯ブラシの毛先が、傷口を刺激する可能性があるからです。

ただし手術部位に歯ブラシを当てない代わりに、その他の部位についてはいつも以上に丁寧に歯磨きをしましょう。
手術部位への刺激を避けつつ、口内を清潔に保つことが大切です。

うがいはゆっくりする

激しいうがいでも、インプラント手術後の傷口を刺激することがあります。
手術後3日間程度は、うがいはゆっくり行いましょう。

飲酒やたばこを避ける

インプラント手術後の飲酒とタバコは避けましょう。・

飲酒については、血流を促進する作用があります。
結果として出血や痛みの増幅にもつながるため、1週間程度は避けるべきです。

たばこについて、傷口の治癒不全の可能性を高めます。
手術後というより、手術前からの禁煙をおすすめしております。
喫煙の習慣がある人は、インプラント手術をきっかけに禁煙に臨んでもいいかもしれませんよ。

処方された薬を全て飲む

インプラント手術後には、薬が処方されます。
薬は指示された飲み方で飲むのはもちろん、処方された分を全て飲みきることも大切です。
痛みや腫れがなくなったからといって服用をやめると、薬の効果が減少してしまいます。
きちんと薬を飲みきり、手術部位をケアしましょう。

インプラント手術後の注意点と対処法

インプラント手術後には、把握しておくべき注意点もあります。
以下、対処法とともに解説していきます。

手術後も麻酔の効果が続く

手術後数時間の間は麻酔の効果が続き、口内の感覚が戻りません。
この状態で食事をすると、舌や頬を噛んだり、食べ物を上手く飲み込めなかったりします。

対処法

麻酔の効果が切れるまでの時間は個人差もありますが、大体1〜2時間程度です。
この間は食事を控え、安静に過ごしましょう。

腫れや痛みが生じることがある

インプラント手術は切開を伴うため、手術後に腫れや痛みを生じることがあります。
基本的に腫れや痛みは一過性のものなので、それほど心配する必要はありません。

対処法

腫れや痛みがひどい場合は、氷や保冷剤を使って冷やすのがおすすめです。
加えて鎮痛剤も一緒に処方されているはずなので、指示通りに服用しましょう。

まとめ

インプラント手術後の過ごし方について解説しましたが、これら事項は歯科医院でも説明されるはずです。
どこまで過ごし方が制限されるのかは、手術範囲や歯科医師の考え方によっても異なります。
しっかりと歯科医師の説明を聞いたうえで、インプラント手術に臨みましょう。

 

三重県津市の歯科「はやし歯科医院」院長略歴

 

林 徹

■経歴
朝日大学歯科部卒業
■所属学会

日本矯正歯科学会会員

日本口腔インプラント学会 専修医
・ICOI国際インプラント学会会員
ISOI国際口腔インプラント学会認定医

・Nobelバイオケアコース修了
・明海大学・朝日大学生涯研修修了
・Ormcoコース研修修了
・ITIコース研修修了

・朝日大学歯科部インプラント学分野 非常勤助教
・朝日大学附属病院認定医
・昭和大学歯科病院臨床研修指導医

日本歯科医師会会員
三重県歯科医師会会員
津市歯科医師会会員

ー メディア監修 ー

hitotema(運営元:伊藤忠エネクス株式会社)
https://hito-tema.net

はやし歯科医院の診療科目

はやし歯科医院では小さなお子様からお年寄りまで、地域の皆様に信頼される医療を提供することを心がけております。

歯科口腔外科

インプラント

インプラント治療は1本の歯がなくなった場合から全部の歯がなくなった場合まで、適用できる治療方法です。

顎関節症・顎変形症

顎(あご)の痛みなどのお悩みを治療いたします。

口腔粘膜疾患

主な疾患として前癌病変の白板症、紅板症、アフタ性口内炎、カンジダ感染症があります。

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯が適用されるのは、歯並びに悪影響をおよぼしたり、虫歯や炎症、痛みなどを引き起こしていたりするケースです。

小児歯科

0歳からの虫歯予防

小児歯科とは、成長発育期にある子どもの虫歯の予防や治療を行う診療科です。対象となる子どもの年齢に特別な定めはありませんが、基本的には0歳から中学生くらいまでのお子様を対象としています。

小児矯正

子どもにやさしい歯並び矯正「床矯正装置」

ホワイトニング

NITEホワイト エクセル

「NITEホワイト・エクセル」は短期間で安全にかつ効果的にホワイトニングが行えるシステムです。歯科医師により作製された透明なマウストレーに「NITEホワイト・エクセル」ジェルを用いて使用することができます。

矯正歯科

矯正歯科とは、悪い歯並びや、噛み合わせが綺麗に揃っていない状態を改善し、きれいな歯ならびにする歯科治療のことです。

予防歯科PMTC

PMTCとは、歯科衛生士による専門機器を用いた歯のクリーニングの事です。毎日のブラッシングだけではどうしても綺麗にできない歯の汚れを、プロによる歯のクリーニングで美しくします。

電話予約・お問い合わせはこちら

電話番号:059-234-0118

午前9:30-12:00 〇※1 休診
午後14:00-19:00 〇※2 休診

※1 土曜日・日曜日の午前は9:00-12:00
※2 土曜日の午後は14:00-17:00

アクセス情報

〒514-0817
三重県津市高茶屋小森町356-2

ストリートビューで院内ツアー

-インプラント

Copyright© 歯医者が教える歯の色々 , 2024 All Rights Reserved.