歯周病

口臭が気になる!?もしかして歯周病が原因かも

投稿日:

口臭が気になる!それって歯周病が原因かも

はじめに

口臭が気になる!
そうお悩みの方は歯周病が原因かもしれません。

歯周病の症状と言えば、歯ぐきから血が出たり、歯ぐきの腫れなどをイメージしますが、それだけではありません。

口臭が起きることもありますし、歯周病が悪化すると全身の健康にも影響が出ることもあります。

ここでは、歯周病の特徴や症状と共に予防法を解説したいと思います。

 

歯周病とは

歯周病とは

そもそも、歯周病の原因は細菌で、この細菌が感染することによりおこる炎症疾患のことを言います。

歯と歯ぐきの境い目の部分をきれいにしていないと、細菌がどんどんたまっていき、炎症が起きたり腫れたりしますが、厄介なことに痛みがほとんどありません。
気づかない間に歯周病はお口の中で静かに進行していきます。

 

歯周病の症状

歯周病 症状

 

以前、歯周病のことを歯槽膿漏と呼んでいましたが、これは歯周病の中で最も症状が進行した状態を言います。

歯周病は初めのうち歯ぐきが腫れたり血が出たり、口臭が起きたりしますが、適切な治療をしないと歯が抜けてしまう恐ろしい病気です。

高齢者の方が入れ歯にしているのは虫歯が原因ではなく、歯周病が原因の場合が多いのです。

ところが、歯周病はあまり重くとらえられていない病気の1つで、その理由は初期段階だと自覚症状もほとんどなく、痛みがないまま知らない間に進んでいくからです。

そのため、自覚症状がでるころにはかなり進行していることがほとんどです。

また、歯周病の恐ろしさはそれだけでなく、歯周病を放っておくと全身の健康に悪影響があることが最近分かってきました。

たとえば、心臓病や肺炎、動脈硬化や脳血管障害…など、歯周病と関連があると想像もつかないような病気が実は歯周病と深い関係があるようです。

 

歯周病の原因

歯周病 原因

 

では、口臭やさまざまな病気が歯周病によって引き起こされることが分かったところで、歯周病の原因についてみてみましょう。
歯周病の主な原因にはたばこや生活習慣、ストレス、糖尿病…などが挙げられます。

当然ですが、歯磨きがきちんと行われていないと、プラークがお口の中にたまっていきます。

特に歯と歯の間や歯と歯ぐきの間のみぞの部分にたまることが多いです。

よく、歯ぐきから血が出たり、赤くなったり、ブヨブヨした状態になるのは細菌が毒素を出しているからです。

このプラークを放置していると歯石へと変わっていき、歯石はブラッシングでは除去できにので、クリニックへ行って処置してもらうしかありません。

プラークや歯石をそのままにしておくと、どんどんプラークがたまってしまい、さらに歯周病を進行させていくからです。

歯周病の初期段階は歯肉炎ですが、この段階だと口臭やうみが出る程度で済みますが、さらに進むと歯槽骨という骨が溶けてしまい、最悪歯が脱落してしまう場合もあります。

歯周病による口臭を防ぐには

歯周病 口臭 予防

 

歯周病によって起こる口臭を防ぐには歯周病を根本的に治療しなければなりません。

そのままにしておくと、歯周病が自然治癒することはなく進行し歯周病菌が出すにおいに膿のにおいが混ざってしまい、さらに口臭がひどくなると言われています。

歯周病の治療でもっとも行われているのがクリニックでのプラークや歯石の除去で、これらを取り除くことで炎症がおさまり口臭が軽減します。

さらに、自宅できちんとブラッシングすることで、より歯周病が改善されます。

つまり、歯周病ケアにもっとも大切なのは日ごろからしっかりとケアすることなのです。

歯と歯ぐきの間にある歯周ポケットにたまったプラークをしっかりと取り除くようにしましょう。

この歯周ポケットは健康な状態だと1~3ミリ程度の深さですが、4ミリ以上になると歯周病と言ってよく、クリニックで治療を受ける必要が出てきます。

診断するにはプロに行ってもらう必要があるので、おかしいな?と思ったら、かかりつけのクリニックで診てもらうようにしましょう。

 

セルフケアの重要性

歯周病によって口臭がおこらないようにするにはセルフケアを徹底的に行うことがベストです。

ただ、きちんと磨いていれば1日1回ブラッシングするだけでも十分ですが、食事をした後30分も経てばプラークが固くなっていきます。

その前にしっかりとブラッシングを行うことが肝心です。

みなさんはブラッシングを行う際に歯磨き粉をつけるでしょうが、あまりつけすぎるも考えものです。

ブラッシングがいい加減でも歯磨き粉による爽快感からきちんと磨いているような気分になるからです。

ブラッシングで取りきれなかったプラークは歯石となり、どんどんたまってしまうため、その前に取り除く必要があるわけですね。

 

まとめ

歯周病によって口臭が起きることがお分かりいただけたかと思います。

また、それ以上に歯周病によって全身の恐ろしい病気が引き起こされることが分かりました。

たかが歯周病…とあなどることなく、日ごろからきちんとセルフケアを行っていただき、口臭だけでなく病気を予防していただければと思います。

 

 

三重県津市の歯科「はやし歯科医院」院長略歴

 

林 徹

■経歴
朝日大学歯科部卒業
■所属学会

日本矯正歯科学会会員

日本口腔インプラント学会 専修医
・ICOI国際インプラント学会会員
ISOI国際口腔インプラント学会認定医

・Nobelバイオケアコース修了
・明海大学・朝日大学生涯研修修了
・Ormcoコース研修修了
・ITIコース研修修了

・朝日大学歯科部インプラント学分野 非常勤助教
・朝日大学附属病院認定医
・昭和大学歯科病院臨床研修指導医

日本歯科医師会会員
三重県歯科医師会会員
津市歯科医師会会員

ー メディア監修 ー

hitotema(運営元:伊藤忠エネクス株式会社)
https://hito-tema.net

はやし歯科医院の診療科目

はやし歯科医院では小さなお子様からお年寄りまで、地域の皆様に信頼される医療を提供することを心がけております。

歯科口腔外科

インプラント

インプラント治療は1本の歯がなくなった場合から全部の歯がなくなった場合まで、適用できる治療方法です。

顎関節症・顎変形症

顎(あご)の痛みなどのお悩みを治療いたします。

口腔粘膜疾患

主な疾患として前癌病変の白板症、紅板症、アフタ性口内炎、カンジダ感染症があります。

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯が適用されるのは、歯並びに悪影響をおよぼしたり、虫歯や炎症、痛みなどを引き起こしていたりするケースです。

小児歯科

0歳からの虫歯予防

小児歯科とは、成長発育期にある子どもの虫歯の予防や治療を行う診療科です。対象となる子どもの年齢に特別な定めはありませんが、基本的には0歳から中学生くらいまでのお子様を対象としています。

小児矯正

子どもにやさしい歯並び矯正「床矯正装置」

ホワイトニング

NITEホワイト エクセル

「NITEホワイト・エクセル」は短期間で安全にかつ効果的にホワイトニングが行えるシステムです。歯科医師により作製された透明なマウストレーに「NITEホワイト・エクセル」ジェルを用いて使用することができます。

矯正歯科

矯正歯科とは、悪い歯並びや、噛み合わせが綺麗に揃っていない状態を改善し、きれいな歯ならびにする歯科治療のことです。

予防歯科PMTC

PMTCとは、歯科衛生士による専門機器を用いた歯のクリーニングの事です。毎日のブラッシングだけではどうしても綺麗にできない歯の汚れを、プロによる歯のクリーニングで美しくします。

電話予約・お問い合わせはこちら

電話番号:059-234-0118

午前9:30-12:00 〇※1 休診
午後14:00-19:00 〇※2 休診

※1 土曜日・日曜日の午前は9:00-12:00
※2 土曜日の午後は14:00-17:00

アクセス情報

〒514-0817
三重県津市高茶屋小森町356-2

ストリートビューで院内ツアー

-歯周病

Copyright© 歯医者が教える歯の色々 , 2024 All Rights Reserved.